こんにちは
5月も終わりに近づき ここオタワも最近は暑い!と感じる日が多くなってきました。
自宅に大きなメープルの木があるのですが ちょうど今 青々とした葉っぱでいっぱいです。 でも これが終わると大量の種が落ち 掃除が大変なんですけどね。。。
さて カナダで春から秋にかけては 各地で フリマやアンティークショーなどが 開催され 私も近くで行われるものは大抵足を運んでいます。
↓ これは 先々週に行われた オタワのお隣 ロックランドという小さな町で毎年行われるフリマ 同日にこのコミュニティでガレージセールも行われます。 フリマはかなりの出店数ですが お目当てのものはなかなかなく、パイレックスやファイヤーキングを扱うベンダーさんもいましたが かなりのお値段+残念なコンディションでこの日は残念ながら収穫がありませんでした
5月も終わりに近づき ここオタワも最近は暑い!と感じる日が多くなってきました。
自宅に大きなメープルの木があるのですが ちょうど今 青々とした葉っぱでいっぱいです。 でも これが終わると大量の種が落ち 掃除が大変なんですけどね。。。
さて カナダで春から秋にかけては 各地で フリマやアンティークショーなどが 開催され 私も近くで行われるものは大抵足を運んでいます。
↓ これは 先々週に行われた オタワのお隣 ロックランドという小さな町で毎年行われるフリマ 同日にこのコミュニティでガレージセールも行われます。 フリマはかなりの出店数ですが お目当てのものはなかなかなく、パイレックスやファイヤーキングを扱うベンダーさんもいましたが かなりのお値段+残念なコンディションでこの日は残念ながら収穫がありませんでした
このベンダーさんともパイレックスについておしゃべりをしてきたのですが
日本で言うオールドパイレックスの事ですが とにかく 最近の北米のコレクターたちが熱いのです。日本はまだまだファイヤーキングの方が人気ですが 北米は断然パイレックスの方が人気です。なんといっても デザインが可愛い! 料理の文化でキャセロールやボウルを頻繁に使う、という事もその理由のひとつかなと思っています。
単色のピンクやターコイズは相変わらずの人気物ですが 柄物も珍しい柄がたくさんあったりして たまにオークションを覗くのが楽しみです
ほんの少しですが 人気かつ激レア!? パイレックス達をご案内します
まず これ Lucky In Love これは日本でも知っている方が多いと思います。
お値段がすごいですね 日本円で46万円ほどです!!
↓ これも プロモーションシリーズで人気です。 Pink Stem こちらも キャセロールにしてはかなり良いお値段ですよね 87000円 ぐらいでしょうか。
Hex Sign キャセロール 私もまだ 実物を見た事がありません。モダンなデザインにも見えますがレアらしいです。
最近一番の高値はこれ。↓ Gold Birds の四角いキャセロール。日本円で50万円超え!蓋にも柄があるようです
いつか こんなお宝達に出会いたいですね。 パイレックスを集めてから早10年 まだ これらの一つも出会っていません 笑
個人的に一番欲しいものは これ ↓ スターブラスト というターコイズの四角いキャセロール
これも大体数万円はしてしまう品 いつか スリフトで出会えないかな~なんて 薄い希望を持って日々スリフト巡りしています
いつか ブログで良い報告が出来たら良いな ^ ^
今日はレモンケーキを焼きました。レモンシュガーもたっぷりかけていただきます。