秋の終わりにブログを更新してからここまであっという間に過ぎてしまいました。
多忙でここ数か月の間はアンティーキングも休憩。結局 秋のアンティークショーに一つも行けず カナダは冬の間はショーはお休みなので 春までお預けです。
12月に入ってから 毎年の事なのですが クリスマス準備に大忙し。 日本で言えば ちょうど お歳暮の準備をしたり、お正月に向けて準備をする という感じでしょうか。
今年は遅かったけれど 12月2週目にやっと ツリーが入りました
生木で家中にパインツリーの良い香りが漂います
カナダの家庭はその家によって だいぶ違いはあるかと思いますが 我が家はヨーロピアン系カナダ人で クリスマスもその伝統料理がメインになります。 カナダでは大きなターキーを焼くのが主流ですが 我が家は毎年 その他にドイツとウクライナの先祖さま!? からの ペロギという 蒸したジャガイモを小麦粉、サワークリームなどで作る皮に包み それをさらにベーコンや青ネギなどと一緒にベイクしたもの、そして 日本とはちょっと違ったご飯とひき肉を混ぜたものをキャベツで包み それをトマトソース又はトマトジュースで煮込む キャベジロール、これ以外に キャベツを丸ごと ピクルスにしたものを買い込んで その葉にご飯とベーコンを包んだタイプのキャベジロール。
実は主人と結婚当初 それまで 日本でフルタイムで働いていた私は 料理やお菓子作りをする時間もあまりなく、こういう事に少々面倒だな という気持ちの方が強かったのです。
でも 義母からお菓子作りの楽しさ、家族に伝わる料理や話を教えてもらい、 子供に手がかからなくなった事もあって 今ではこういう事を楽しめるようになりました。 大体5~6種類の焼き菓子を作ります。これは近所やお世話になった人にもちょっとお裾分けしたりするので 日本のお歳暮にもあたるのかもしれません。
クリスマスが近づくと お菓子を切らさないように するのが 我が家流なんです。
これを 外でフルタイムで働きながらやってきた義母は本当にすごいと尊敬。
まだまだ 途中ですが
↑ バニラ アイスボックスクッキー ピュアバニラシロップをたっぷり使っているから 香りがすごく良いんです。
今年は レモンケーキ、シュガークッキー、バニラアイスボックスクッキーを 作り終え
分けて クリスマスが始まるまで半分は冷凍します。シュガークッキーはおそらく 10ダースはあるかな~笑 とにかく大量で バターはクッキーだけで 既に 1.5キロ使用済み。バターが安いカナダに感謝!
これから クリスマスまでの1週間で バタータルト、その他チョコレート系の焼き菓子を作り キャベジロールの準備をする予定。
お店の方ですが 今週はヴィンテージシーツの更新を予定していますので もう少々お待ちくださいね。 全品10%引きセール たくさんのお客様にご利用いただきとても感謝です。
こちらでご連絡ですが 今年は24日~26日が当店のお休みとなります。この間は発送及びお問合せ等へのお返事ができませんので ご了承をお願いいたします。
それでは みなさま 良いクリスマスをお過ごしくださいね
Merry Christmas!!
我が家の愛犬 ゴールデンドュードュルのシナモン
多忙でここ数か月の間はアンティーキングも休憩。結局 秋のアンティークショーに一つも行けず カナダは冬の間はショーはお休みなので 春までお預けです。
12月に入ってから 毎年の事なのですが クリスマス準備に大忙し。 日本で言えば ちょうど お歳暮の準備をしたり、お正月に向けて準備をする という感じでしょうか。
今年は遅かったけれど 12月2週目にやっと ツリーが入りました
生木で家中にパインツリーの良い香りが漂います
カナダの家庭はその家によって だいぶ違いはあるかと思いますが 我が家はヨーロピアン系カナダ人で クリスマスもその伝統料理がメインになります。 カナダでは大きなターキーを焼くのが主流ですが 我が家は毎年 その他にドイツとウクライナの先祖さま!? からの ペロギという 蒸したジャガイモを小麦粉、サワークリームなどで作る皮に包み それをさらにベーコンや青ネギなどと一緒にベイクしたもの、そして 日本とはちょっと違ったご飯とひき肉を混ぜたものをキャベツで包み それをトマトソース又はトマトジュースで煮込む キャベジロール、これ以外に キャベツを丸ごと ピクルスにしたものを買い込んで その葉にご飯とベーコンを包んだタイプのキャベジロール。
実は主人と結婚当初 それまで 日本でフルタイムで働いていた私は 料理やお菓子作りをする時間もあまりなく、こういう事に少々面倒だな という気持ちの方が強かったのです。
でも 義母からお菓子作りの楽しさ、家族に伝わる料理や話を教えてもらい、 子供に手がかからなくなった事もあって 今ではこういう事を楽しめるようになりました。 大体5~6種類の焼き菓子を作ります。これは近所やお世話になった人にもちょっとお裾分けしたりするので 日本のお歳暮にもあたるのかもしれません。
クリスマスが近づくと お菓子を切らさないように するのが 我が家流なんです。
これを 外でフルタイムで働きながらやってきた義母は本当にすごいと尊敬。
まだまだ 途中ですが
↑ 上2つはシュガークッキー 大量なだけあって ここまで一日ががり
↑ バニラ アイスボックスクッキー ピュアバニラシロップをたっぷり使っているから 香りがすごく良いんです。
今年は レモンケーキ、シュガークッキー、バニラアイスボックスクッキーを 作り終え
分けて クリスマスが始まるまで半分は冷凍します。シュガークッキーはおそらく 10ダースはあるかな~笑 とにかく大量で バターはクッキーだけで 既に 1.5キロ使用済み。バターが安いカナダに感謝!
これから クリスマスまでの1週間で バタータルト、その他チョコレート系の焼き菓子を作り キャベジロールの準備をする予定。
お店の方ですが 今週はヴィンテージシーツの更新を予定していますので もう少々お待ちくださいね。 全品10%引きセール たくさんのお客様にご利用いただきとても感謝です。
こちらでご連絡ですが 今年は24日~26日が当店のお休みとなります。この間は発送及びお問合せ等へのお返事ができませんので ご了承をお願いいたします。
それでは みなさま 良いクリスマスをお過ごしくださいね
Merry Christmas!!
我が家の愛犬 ゴールデンドュードュルのシナモン