昨日は カナダで この時期のみ楽しめる シュガーブッシュ に行ってきました。 シュガーブッシュとは 日本語で言うと”メープル採取”の事です。 その年 初めてのメープルが雪解けと同時に 木の中で流れ出す事から 木に直接 タップ(蛇口のようなもの)を取り付けて バケツに流れ出すようにします。 メープルをたっぷり使った お料理を ブランチでたくさん食べる というのが目的です。
食べるのに夢中で 肝心の料理の写真を忘れてしまいました。。。料理は ハム、卵焼きのようなもの、ビーンズ、パンケーキ、ベーコン、パン、など 採れたてのメープルをたっぷりかけていただきました。 最後にメープルパイ。。。
と 思っていたら 外でメープルタフィーが食べれる との事。
メープルタフィーは 雪の上に これまた採れたてのメープルを流し、 雪でかたまってきたら食べます。 これまた 濃厚なメープルです ↓
棒に巻きつけて いただきます。 おいしかったけど この時点でものすごく 苦しい。。。みんな結局 半分ぐらししか 食べられませんでした。もったいない。。。
レストランの入り口に フレンチカナディアンのアンティークが飾られていました。
アンティークの ウッドストーブ。昔はみんなウッドストーブ 食事の準備も時間がかかっただろうな。現在でも このアンティークストーブ 使っている人もいるそうですよ
食べるのに夢中で 肝心の料理の写真を忘れてしまいました。。。料理は ハム、卵焼きのようなもの、ビーンズ、パンケーキ、ベーコン、パン、など 採れたてのメープルをたっぷりかけていただきました。 最後にメープルパイ。。。
と 思っていたら 外でメープルタフィーが食べれる との事。
メープルタフィーは 雪の上に これまた採れたてのメープルを流し、 雪でかたまってきたら食べます。 これまた 濃厚なメープルです ↓
棒に巻きつけて いただきます。 おいしかったけど この時点でものすごく 苦しい。。。みんな結局 半分ぐらししか 食べられませんでした。もったいない。。。
レストランの入り口に フレンチカナディアンのアンティークが飾られていました。
かわいいくて 見とれていました。
アンティークの ウッドストーブ。昔はみんなウッドストーブ 食事の準備も時間がかかっただろうな。現在でも このアンティークストーブ 使っている人もいるそうですよ