こんにちは 日本から遅れて こちらも11月になりました。今年もあと2か月で終わってしまうとは 毎年年末が近づくと早いな~とつくづく感じてしまいます。 こちらカナダオタワは秋も終わりで 先日は雪がちらつきました。本格的な雪まではまだのようですが タイヤ交換だけはしっかり完了済み。(旦那と息子が😅) 今年は近場で紅葉見物 すぐ近所の自然保護区なのですが まるで 観光地のような 賑わいだったのには驚きでした。 今年は寒暖の差がとても激しく その影響もあって紅葉がきれいだとか 10月20、21の2日間で オタワアンティーク・ヴィンテージショウに行ってきました。 毎年、春と秋に開催されるこのショウですが 年々規模が大きくなっています。 必ず入り口から一番近い場所を確保しているのは ジェダイを多く扱うベンダーさんなのですが 彼女の金額 コンディションを考えると残念ながら 高くて手が出ません💦今年はパイレックス ロビンエッグもたくさんありました。 多く目立つのは コスチュームジュエリーを扱うベンダーさん。 ラインストーンのジュエリー 50年代や60年代の物 とってもキラキラ✨ 額に入れて売られていましたが このままアートとしても素敵。 ↓ チャームを扱うベンダーさん。この中からお気に入りのチャームを見つけて ネックレスやキーチェーンにするのもいいですね 個人的にスヌーピーとプードルが気になったけれど今回は購入ならず。 ファイヤーキング、パイレックスなどのミルクガラスを扱うベンダーさんも多かったです。特にパイレックスはコレクターが増えている事から大人気。 ↓ すごい量のデルファイトブルー。 1つの教会で使われていたそうです。集まった人全員でこのC&Sでティータイムしていたんですね~♪ 他にもかわいいヴィンテージ雑貨やアンティークがいっぱい。 見るだけでも満足のショウでした! 刺繍がかわいいヴィンテージのチェア キャサリンさん。かわいい😍 一見見るとコンディションも良さそうなのだけど チップや食洗器痕があるものが多かったりと 思