スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2012の投稿を表示しています

11月の終わり

みなさま こんばんは。こちらでは 現在11月29日のもうすぐ夜10時です。日本時間では もう月末最終日 30日のお昼ぐらいですね。 今月最後の更新を終えて ホッ と一息です。11月から始まったクリスマスセール 大好評をいただいていて 毎日たくさんのお客様が来店してくれています。ただただ、とても嬉しい!! セール期間は12月末までです。引き続き 更新していきますので ぜひちょくちょくのぞいてみてくださいね。 さて 下は今日のお天気。つい先日 日中雪がちらつき始めましたが 今日はこんなに本格的な雪でした。 まだクリスマスの飾りをしていない我が家 さみしい。。。 今週末 旦那にたのんでクリスマスライトをつけてもらう予定です。向かい側のお家はご覧の通り もうすっかりクリスマス。我が家も飾りつけが終わったら ここで紹介したいと思います(いつになるやら~笑)

カナダ生活 

皆さま こんにちは。 今日は珍しく店長日記の更新です(;^^;) カナダと言っても と~っても広い国土 (日本の約27倍の国土だそうです)住んでいても よくわからない広さです。私の住む オンタリオ州 オタワはカナダの首都ですが 特に都会過ぎず、田舎過ぎないところが気に入っています。 ここに住んで すでに3年が経ちましたが 冬はやっぱり寒いです。とは言っても前回の日記にも書いたとおり、家の中はすべて暖房がまわるので朝起きるときに寒くて布団から出られないということはなく、家の中はいつでも快適です。 家が快適なので 家に居過ぎて 肥満になる人が多く、そう人たちを呼ぶ言葉さえあります。 カウチポテトといいます。(ソファ+ポテトチップ で想像できるとおりです) そうならないように エクササイズをしたり 買い物にでかけたり ほとんどの人が気をつけているようです。私も一応その一人で 最近は特に用事がなくても 外出するようにしています。ウォーキングとか ウィンドーショッピング。 たまにはお友達とのランチ。気の合う日本人の友達と集まって おしゃべりに夢中になります。英語は得意ではありませんが一応生活できるレベル。。。日本語堪能な主人とも 最近はほとんど英語で会話するようになりました。ですが やはり 日本語で話せるというのは幸せです。集中しなくても自然に聞き取れるからでしょうか。英語もそのレベルになりたいと思いつつだんだん 勉強から遠のいてしまいがち。だめですね~ そうそう ついこの間 雪が1時間ぐらいでしょうか バッ~と降りました。 その後天気が良くなり 雪はすぐになくなってしまいました。 最近の景色、散歩中の公園です すっかり葉っぱが落ちて 木もちょっと寒そう。この日はきれいな青空でした。今年はなんとか風邪を引かずに乗り切りたいです。来週は家族全員で予防接種に行ってきます。日本のみなさまも風邪など引かないように気をつけてお過ごしください。

冬が来る  マイナス5℃

みなさん こんにちは 今日のオタワ マイナス5℃です。 体感気温はマイナス10℃だそうです。とうとう冬がやってきてしまいます。 とは言っても 家にいる時は快適です。カナダの家は 各部屋に暖房が回るので トイレに行くときに寒いとか 朝、寒くて布団から出れないということはありません。家の中はどこでも常に20度ぐらい。そんな快適な家だから 冬はこもってしまうのも問題のひとつ。体のためにこの冬もがんばって外に出なくちゃいけません。 さて、 昨日はカナダの別の州に住む 義母からたくさんのヴィンテージシーツが届きました。 義母も中古ショップをめぐるのが趣味で ヴィンテージシーツなどを見つけては 時々こうやって 小包で送ってくれます。 私一人では見つけるには限りがあるので とっても助かっています。 もちろん、その他の取引先アンティークショップオーナーの方々、そしてHP製作を引き受けてくれている友人にも とても感謝です。               届いたシーツ類はこちら↓ 今日から撮影して 順次UPする予定です。どうぞお楽しみに!

長い夏休み

みなさん こんにちは。 カナダでは 長~い 約2ヵ月半の夏休みがようやく終わり、新学期がスタートしました。 実は我が家にも4人の男の子がいるのですが それぞれ進級し新しい学期を迎えました。 夏休み中は 日本のような たくさんの宿題もまったくなく こちらの ほとんどの学校 宿題はゼロなんです。子供たちはの~んびり過ごしました。 私はというと  普段あまりやらない (^^)  家事と育児で 仕事もできず お店の更新もなかなかできませんでした。更新を楽しみに待っていてくれたお客様 本当にすみませんでした。 カナダでは気分も変わり、みんなが新しい年を迎えたような気分で過ごしていますが もう9月。ということで 朝夕すっかり肌寒くなってしまいました。風邪を引かないように また 子供にも引かせないように気をつけたいと思います。 みなさまも どうぞ体には気をつけて 過ごしてくださいね

プリンスエドワードアイランドへ 旅行記と仕入れ

1週間 夏季休暇のため 発送等をお休みしましてご迷惑をおかけしました。 12日から1週間 家族でカナダのプリンスエドワード島へ 仕入れも兼ねた旅行へ行ってきました。 私たちが住むオンタリオ州オタワからPEI(プリンスエドワードアイランド)までは 車で16時間、12日に出発して 途中 いくつもの中古ショップとアンティークショップ をまわり PEIに到着したのは14日の夜でした。 オンタリオ州からニューブランズウィック州、そして 長~~~い 橋を渡ると 赤毛のアンで有名な プリンスエドワードアイランドです ニューブランズウィック州 のCambridge には とても素敵なアンティークショップがありました。 お店のオーナーはとても気さくな女性。数年前に このお店の建物を買い 超大型トラック3台を使って商品を運んだそうです。”これは私が集めた9年分のアンティークたちよ”と話してくれました。とにかくデコレーションが素敵で目に留まります かわいいミッドセンチュリーの食器たち 普通の家がまるごとお店になっているので ご覧の通り バスルームもショールームです ティーセットもこうやって飾ると素敵です           クローゼットの中には かわいい リネンがたくさん おもちゃのアンティーク キッチンオーブン おままごとセットです。     とにかく お店全体がとても素敵でした。私は自分用に ランプを購入。 プリンスエドワードアイランド のビーチ。子供たちはカナダで初めての海で大喜び ガイドブックでおなじみ 赤毛のアンの家  アンの部屋です。ここにあるものは すべてアンティーク品です。女の子らしいかわいい部屋 子供のころ 夢中で”赤毛のアン”を読んだのを思い返し、また読みたくなりました。 私たちが利用したコテージ。きれいで過ごしやすい部屋でした。 PEIにある アンティークショップ 上の写真がオーナーの家。そして下がすぐ横にあるお店です。こちらのオーナーもとても気さくで 私の旦那も世間話に夢中(笑) 驚くことに この家とお店 土地が2エーカーで なんと1500万円だったそうです。オタワと比べると破格の値段に思えます。

フリーマーケット

昨日は 3連休のうちの最後の日。家のすぐ近くで大きなガレージセールがあると聞いて 早速おでかけ 着いてみると 出店数がかなり少ない。。。まばらです。 このガレージセール 第1回目ということなので 来年以降に期待します。 中には Pyrexなどを扱うお店がありました。Tea potが安い価格でありましたが 見てみると 外側に 傷が多く 購入を断念。  このお店は Salt&Pepperのコレクターのようでした。 Mid Centuryの椅子を扱うお店 売るものは自由です 指ぬきのコレクションも売られていました。 カナダでは指ぬき(Thimble) コレクターがたくさんいます。よく見ると 限定の記念のものだったり、ハンドペイントされているものも。 この時期 春から秋にかけて 毎週末、ガレージセール、ヤードセール、フリーマーケットなどがたくさん 開催しています。 カナダでは冬の間は寒くて 家の中にこもる人が いっきに外に出るというシーズンです。 今週末も オタワ市内で大きなガレージセールがあります。ヒストリックな家が並ぶ地域なので 今からワクワクしています。

シュガーブッシュ

昨日は カナダで この時期のみ楽しめる シュガーブッシュ に行ってきました。 シュガーブッシュとは 日本語で言うと”メープル採取”の事です。 その年 初めてのメープルが雪解けと同時に 木の中で流れ出す事から 木に直接 タップ(蛇口のようなもの)を取り付けて バケツに流れ出すようにします。 メープルをたっぷり使った お料理を ブランチでたくさん食べる というのが目的です。 食べるのに夢中で 肝心の料理の写真を忘れてしまいました。。。料理は ハム、卵焼きのようなもの、ビーンズ、パンケーキ、ベーコン、パン、など 採れたてのメープルをたっぷりかけていただきました。 最後にメープルパイ。。。 と 思っていたら 外でメープルタフィーが食べれる との事。 メープルタフィーは 雪の上に これまた採れたてのメープルを流し、 雪でかたまってきたら食べます。 これまた 濃厚なメープルです ↓ 棒に巻きつけて いただきます。 おいしかったけど この時点でものすごく 苦しい。。。みんな結局 半分ぐらししか 食べられませんでした。もったいない。。。 レストランの入り口に フレンチカナディアンのアンティークが飾られていました。 かわいいくて 見とれていました。  アンティークの ウッドストーブ。昔はみんなウッドストーブ 食事の準備も時間がかかっただろうな。現在でも このアンティークストーブ 使っている人もいるそうですよ

買い付けに行きました

久しぶりに買い付けに行ってきました。行った先は ここから1時間ほどにある Almorte という とっても小さな町です。 ダウンタウン と言ってもこれまた とっても小さい 古くて赤いレンガの建物が並びます この中に 2件のアンティークストアが並んでいます。ひとつは小さくてかわいいお店。もうひとつは中に入ると 2階建てのアンティークモールになっていて 広くてかなり見ごたえがあります。 うちの旦那さんの好きな オイルランプがたくさんありました。男性のファンは多いですね。 私はやっぱり パイレックスが好きです 今回の買い付け品はこちらです↓ フェディラルグラス社 ミキシングボールセット パイレックス パーコレーター初期型 パイレックス デルファイトブルー 大小プレート ファイヤーキング マグ デイジーヘッド ヴィンテージのかわいいアニマル クッキージャー ヴィンテージ Tin レシピBOX ヴィンテージのドレス型 ポットホルダー2種類 気になる商品がありましたら お早めにお問い合わせくださいね。 商品は順次UP予定ですのでお楽しみに! スヌーピー ディズニーなどのヴィンテージシーツも入荷しています。こちらも順次UPします。

ホームページが新しくなりました

ホームページが新しくなりました。新しいデザインでリフレッシュした気分でがんばっていきたいと思います。これからも引き続き お引き立てよろしくお願いいたします。 Canadian-Vintage.Com  と Canadianvintage.net は連動しています。ページは未完成の部分もありますが今までどおり お買い物ができます。